忌避剤

REPELLENT
防虫忌避剤
防虫忌避剤 【ひばの力】とは
「ひばの力」は、殺虫剤ではありません。
※忌避とは虫が嫌って避けることを言います
弊社の使用している忌避剤は、ヒバ(ひのき)の抽出油を主材料とした「自然由来」の防虫忌避剤 です。忌避剤「ひばの力」を塗布する事で、不快害虫を建物に寄せ付けないお手伝いをします。
ヒバ抽出油の中に含まれるテルペン系物質に、防虫効果があります。 特に、青森県や台湾産の ヒバに多く含まれています。 もちろん自然由来の成分を主体として居ますので、皆様への健康 被害は一切、御座いません。
安全な忌避剤は当社にお任せ下さい!

不快害虫から大切な生活環境を守る
「ひばの力」を塗布(散布)することで、忌避出来ます。
【対象不快害虫】
- カメムシ
- ショウジョウバエ
- ユスリカ
- チョウバエ
- コイガ
- コクゾウムシ
- チャタテムシ

不快害虫を寄せ付けません
「ひばの力」は、1m²あたり約20~30ccを塗布(散布)します。
「ひばの力」の効果は、約6か月持続し、不快害虫から店舗様やご家庭、自動販売機等を守ります。

CONTENT
施工の内容
-
事前調査
•害虫の種類確認
•塗布面積の確認
-
散布方法の検討
•散布時期
•薬剤の種類
-
実施方法の検討
•現地施工、外壁、窓ガラス、網戸など
-
事後評価
•飛来する害虫の確認
【施工実績】
公共施設・学校施設・病院・介護施設・ホテル・旅館・ショッピングセンター コンビニ・アパート・マンションの屋上・個人住宅・神社・お寺・鉄道駅構内 道路のSA・PA・自動販売機・コインランドリー・倉庫他
LANDSCAPE
施工風景
【自動販売機の塗布】

塗布前状況1

塗布前状況 2

塗布前状況 3

塗布前状況 4
【外壁・窓ガラス・網戸の塗布】

外壁1

外壁2

窓ガラス1

窓ガラス2

網戸1
COMPARISON
他社製品との比較
-
安心安全な天然素材
ガラスフィルムは経年劣化により、剥がれや見た目が低下するが、 忌避剤は無色透明で、誤ってお子様が舐めても安心安全な天然素材。
-
効果抜群の効き目
忌避剤は昼夜問わず効果が期待できる
-
ガラスが傷つかない
ガラスフィルムは、桜島の灰が入り込みガラスが傷つく可能性があるが、 忌避剤はガラスが傷つくことがない。
-
安価でできる
ガラスフィルムの価格は、1m²あたり約15,000円前後に対して、忌避剤 は、1m²あたり『約1,500円』と10分1の価格。
-
効果長持ち
防虫忌避剤の効果は、『約6ヶ月』もしくは、1ジーズン
※天候や設置店の場所によっては、効果期間が前後する場合があります。